Disclosures

オプトアウト

人を対象とする生命科学・医学系研究では、事前に研究対象者から適切な同意を得て実施されますが、既存情報(臨床や教育等で用いられ後に匿名化されたデータ)を用いる場合や同意の取得が困難である場合(大規模なイベント、スポーツ大会のデータなど)には「オプトアウト」による手続きが認められています。
オプトアウトを用いる場合には、国が定めた指針に基づき研究対象者の方から直接同意を得る必要はありませんが、研究についての情報を公開することが必要とされております。
ご自身のデータについて当該研究で用いることを望まれない場合、その情報を用いずに研究を実施します。
研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせください。

倫理審査委員会申請内容

健康スポーツ科学講座が実施している研究(医師主導治験、特定臨床研究、人を対象とした生命科学・医学系研究、再生医療等)は以下です。全ての研究は大阪大学医学部附属病院倫理審査委員会(治験審査委員会、臨床研究審査委員会、介入研究・観察研究等倫理審査委員会、認定再生医療等審査委員会)の承認を得て実施されています。

PAGE TOP
Copyright © Department of Health and Sport Sciences, Osaka University Graduate School of Medicine. All Rights Reserved.